自宅を売却しました!!(中古戸建)

移住するので、自宅を売却しました。
売り先行です。
我が家の状況・条件
- 東京都23区内
- 築約19年の戸建て(新築で購入)
- 車庫付き
- 3DK
- 広いバルコニー
- 最寄駅まで徒歩20分
- バス停すぐそば(3方面行ける)
- 学校まで徒歩15分圏内
- 不動産屋さん、内覧来た方々いわく「とてもきれい」
- 引渡しは2026年3月
こんなところでしょうか…。
不動産屋さんは2件相談しました。
・家を買った時の不動産屋
・知人に紹介してもらった不動産屋
相場を知るためにも2件以上は相談した方が良いと思います。
ネットの一括査定だと電話がジャンジャン来るみたいなので、それは避けました。
2件とも査定額は同じくらいで「大丈夫だな」と感じ、話の合う知人に紹介してもらった不動産屋さんにお願いすることにしました。
チラシ・ネット(不動産サイト)用に自宅の写真を撮影し、不動産屋さんが考えてくれた作戦・金額で売り出しました。
よく見る家のチラシ。。。
作ってもらった我が家のチラシを見て感慨深いものがありました。

結果から言うと速攻で売れました(笑)
びっくりするくらい早かったです。
物価高の影響で、マンションは新築・中古ともに高騰。
合わせて戸建ての新築・中古もすごく値が上がっています。
ペアローンを組めるパワーカップルは新築マンション・新築戸建てを購入するのでしょう。
しかし、なかなかそうもいかない方も多々おり、中古戸建需要が高くなっているそうです。
ちなみに…今の自宅を、今新築で買うとなると、当時買った時の2倍の価格くらいになるとのこと💦
不動産屋さんからは、我が家の条件が良かったようで、問合せ・内覧希望が多く「MUMUMUさん家は人気物件です!」と言われました。
内覧に来てくれた方々皆「約20年なのにとても綺麗です」とのことで、数組が購入意思を表明してくれました。
先着なので一番先に手を挙げてくれた方と契約。
その後、買主さんのローン本審査が無事通り、確定となりました。
売出して約1か月半くらいで確定。
早すぎたので、買主さんに「ホントにウチの家で大丈夫ですか?」と確認してしまいました(笑)
はっきり値段は言えませんが、ローンを完済してもプラスの状態です。
ほんと良かった~。
「負動産」にならなくてほんと良かった。
ネット上の話ではありますが、今後は空き家が増えてくるので値段は下がってくる予想です。
「負動産」になり子供たちに迷惑かけるのもイヤなので、「持ち家or賃貸」論争はありますが、私たちは売って良かったと思っています。
子供には自立してほしいですし、そうなったら部屋が余ってしまうので、移住しなかったとしても売っていたと思います。
「借金はキレイさっぱりして移住したい」という思いも強かったので、満足しています。

持ち家が良い悪い・賃貸が良い悪いではなく、あくまで、私たちの価値観・考え方です🙂